slia-technology
![](https://www.shoei-printing.com/wp-content/uploads/2024/01/sliatop25.png)
の使用技術
AIを活用したPDR技術に地磁気とビーコンを組み合わせることで、
「測位精度の向上」と「向き情報の取得」を実現。
PDR
![](https://www.shoei-printing.com/wp-content/uploads/2023/12/route.jpg)
*PDR:Pedestrian Dead Reckoning = 歩行者自律航法
×
地磁気
![](https://www.shoei-printing.com/wp-content/uploads/2023/12/gps.jpg)
×
ビーコン
![](https://www.shoei-printing.com/wp-content/uploads/2023/12/beacon.jpg)
位置
滞在時間
動線・経路
向き
位置 | 滞在時間 |
動線・経路 | 向き |
を
リアルタイム
に
取得!!
- 補足情報 -
PDRは歩行者用の自律航法を意味します。
主に、単位時間あたりの速度変化を測定する「加速度センサー」、回転角速度を測定する「ジャイロセンサー(角速度センサー)」などのスマホに内蔵されているセンサーを活用し、スマホを持っている人の移動方向や移動距離などを計測して、現在地を推定する測位方法です。
![](https://www.shoei-printing.com/wp-content/uploads/2021/02/sliatech01.png)
※スライアは、ソニー株式会社のNaviCX™(ナビックス)ライセンスを受けて開発しています。
※NaviCXは、ソニーグループ株式会社またはその関連会社の登録商標または商標です。
※写真、グラフやマップ等のイラストはイメージです。